ハネムーン4日目後半!ハネムーンブログ最終回です。
最終日プランのスパ

まずは最終日プランのスパの時間になったのでLOTUSというスパへ行きました。
時間はチェックイン時にメモの紙を渡され、それに書いてありました。
ただ、場所がわからなかったので近くにいた従業員さんに聞くと、
「その階段を上ですよ〜」と笑顔で教えていただけました。すごく感じのいい方でした。
階段を上がるとすぐありました。スパ専用の階段だったんですね。
このホテル初めてだとちょっと迷いそうな作りです。部屋までの道も最初に案内してもらう時にしっかり覚えておかないと迷ってしまいそうな感じでした。

スパに予約の紙を渡して待ちます。
こちらのスタッフさんは日本語も敬語でした。しっかりとマニュアル教育を受けて接客しているという印象。
スパメニュー
最終日プランのスパは60分で当日3つのメニューから選べます。
- フットリフレクソロジー
- ノンオイル指圧マッサージ
- バリニーズボディマッサージ
ジンオッパは指圧、私はバリニーズにしました。
バリニーズはオイルをを使うので上の写真の5つのオイルから選ぶように言われました。
このスパの名前でもあるLotusが気に入ったのでそれにしました。

お部屋に案内されて着替えます。
着替え終わったらマッサージスタート。
タイマーで60分セットしてスタートしました。
マッサージは日本式というか、ポイントを押さえた心地よいものでした。バリニーズという名前だったので何か違うのかなと思いましたが、ごく一般的なマッサージだったと思います。
ジンオッパは、やっぱり女の人の力だし弱かったと。けど、まあよかったよって感じでした。
さすがわがままオッパ。普通に気持ちよかったとは言わない(笑)

オッパはそのままのお部屋で、私は隣のお部屋に案内されてシャワーで流して終了。
最後のお見送りまで丁寧でした。
近くのスタバでおみやげ購入

われわれは何も考えずにハネムーンに来たので、自分たちのハネムーン記念のおみやげを考えていませんでした。
するとジンオッパの友達から
「スタバのマグカップとかタンブラーがいいんじゃない?」と鶴の一声!!
スタバ大好きな私たちは即決定!でも、滞在していたヴィラの近くにスタバがなかったので最終日のサダラブティック近くのスタバに来ました。
ここの近くにスタバがあるのは調査済み!
歩いてすぐの距離にあったので助かりました。

飲み物も注文!
なんだかよくわからず追加料金でキャラメル追加してしまいました^^;
お店はすごく空いていて、居心地が良かったです。

マグカップかタンブラーか…どうしようか悩みましたが、タンブラーは使わないんじゃないかということになり、マグカップにしました。
マグカップは大きい方で、バリ、インドネシア、クタ、ウブドの4種類ありました。
セットで買いたかったので今回のハネムーンでクタには行っていないけど、クタとウブドのにしました。結局デザインで選んじゃいますよね。
ミニマグのセットも可愛かったですが、「使うもの」ということで大きいマグで決定です。
お値段うろ覚えですが…
タンブラー:Rp160,000〜(約1200円〜)
マグカップ:Rp180,000(約1440円)
ミニマグセット:Rp160,000(約1200円)
だったと思います。(違ったらごめんなさい)
マグカップを2つ買ったので約3000円で自分たちのおみやげが買えました。
ちょっと重いし、割れものなので持ち帰り飛行機は手荷物がいいと思います。
最後のディナー

ディナーはアフタヌーンティーと同じレストランでした。
1階の海側の席が空いていなくて、2階に案内されました。
4コースディナーというのでメニューを選ぶんですが、メニューに絵がなかったのでちょっと辛かったです。頑張って英語を読んで適当に注文しました。

フルーツスムージーおいしかったです。ただ、外なので早く飲まないと冷たくなくなってしまいます。
そしてスープがバカでかい!これだけでお腹いっぱいになりそうな量でした。
他の料理について詳しくはこちら↓

お腹パンパンで最後にもったりしたデザート!
デザートおいしかった〜けどお腹が限界でちょっと残しちゃいました。
全部食べられなくて残念…。
この写真の顔が本当に↑こんな顔でした。ザ!作り笑顔!笑
大満足の素敵なラストディナーでした。
空港へ
ディナーに3時間くらいかかって(びっくり)あまり時間がなく、さっとシャワーを浴びて荷物を片付けてすぐ出発でした。
迎えに来てくれたHISの現地スタッフさんはもちろん日本語OKでした。
車の中で簡単なアンケートを書いて、プレゼントにナシゴレンソースとインスタントミーゴレンをいただきました。

あとはここに並んで入ってねという場所までしっかり送り届けてくれました。
送迎代はかかりましたが、安心して時間通り空港に行くことができました。
HISスタッフさん、ありがとうございました。

飛行機に乗ったのが夜中だったのでみんなすぐ就寝。
↑これは朝ごはんですね。
実はあんまり記憶がないんですが…疲れてて。
そうこうしているうちに仁川空港に着いて乗り換えです。
乗り換え時間は少なかったですが問題ありませんでした。

ちょっとだけ韓国の薬とかのお買い物をしてすぐ飛行機へ。

ご飯も出ました。
ああ、ハネムーンが終わっちゃう…という寂しさと長旅の疲れと…。
いろんな思いがありましたが、無事、成田空港に到着。
まとめ
バリ島ハネムーン旅が無事終了しました。
バリの空港に着いた時は入国審査に時間がかかるし、送迎の予約がされていないし、どうなることかと思いましたが、そのあとは何事もなく、快適で楽しい旅ができました。
奮発してプールヴィラを選んだのも正解だったと思います。
最終日プランは値段の関係でホテルにしましたが、それはそれで、もうプールヴィラで十分遊んでいたので良かったです。
実際、アフタヌーンティー、スパ、ディナーと予定が盛りだくさんだったのでほとんど部屋を使う時間はありませんでした。
バリ島は人も優しく笑顔も素敵で食べ物もほぼ問題なかったです。
また何年後かに思い出の地を訪問したいなと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
バリ島旅行を計画している方の参考になれば嬉しいです。