韓国前撮りCNスタジオ②〜衣装選び〜

あんにょん〜

前回は韓国で前撮りすることにした経緯とこちらのスタジオを選んだ理由などをお伝えしました。

今回は衣装選びです!

予約内容の確認

到着してまずは飲み物を用意してくれました。

紅茶、コーヒー、ドゥングレ茶の3種類から選べました。

ドゥングレ茶というのが初耳だったのでそれにしました。

体に良さそうな飲みやすいお茶でした。色は茶色っぽい感じ。

お茶を飲みながら予約内容の確認と、追加料金についての説明がありました。

基本プランに含まれているものと追加できるもの

基本プラン

基本プランは最初からついているもので、つまりすでに確定されているものです。

・写真集1冊(20ページ)

・額縁パネル1つ

・新婦:ホワイトドレス2枚+カラードレス1枚

・新郎:タキシード1枚

・アクセサリー、撮影小物、新婦のヒール靴(新郎の靴は持ち込み)

・ヘア&メイク(新郎&新婦)

・イモニム(介添えのおばさんのことをイモニムと言うみたいです)

・私服撮影したい場合は持ち込み可

追加できるもの

CDデータ原本(300枚程度〜)

CDデータ修正版(20枚〜)

新婦ドレス

新郎タキシード

新郎インヒールシューズ

写真集のページ(偶数での追加)

額縁パネルやアクリルパネルなど

衣装選び〜新婦〜

予約内容の確認や注意事項の説明などが終わると、試着室へ。

階段を下りて部屋に案内されました。

この大きなカーテンで仕切って、ステージの上で着替えます。

スタッフさんは慣れているので、どんなのが着てみたい?と聞いてくれましたが、私が悩んでモゴモゴしていると「とりあえずコレ」って感じで持ってきてくれました。

1着目

基本的なシンプルドレス

胸(腕)周りに何か巻かれました。シンプルすぎるからってことかな?

後ろにブラが無造作にかけてある笑

あ、私のじゃないですよ!!ドレス用のインナーとかではなくただの超シンプルなブラでした。

2着目

上半身に柄のあるタイプ

3着目

こちらは下半身に特徴のあるドレス

マーメイドタイプの1種で、人気があるとのこと。

4着目

シンプルなマーメイドタイプ

寸胴だなと思っていたら、スタッフさんが片膝を前に出してクロスした感じにするとキレイだと教えてくれてポーズチャレンジ!↓

こんな感じです。↑確かに足回りがキュッとなって体のラインがキレイになりました。ポーズ1つで見た目の結構変わるんですね。すごい!

カラー1着目

カラーは中に入って選んで〜と言われましたが、あんまり良いのがなく数も少なかったため適当にピンク!

カラー2着目

ピアノの講演会みたい(?)なグレイのドレス

これはダメだな…笑

いろんな意味で。笑

衣装決定

この場ですぐに決めなければなりませんでした。もちろん悩む時間くらいはもらえます。

ホワイトドレス2着はシンプルとマーメイドに、カラーはピンクにしました。

衣装選び〜新郎〜

新郎のタキシードもブラックとそうでないので分けられているそうです。

ブラックに+でカラータキシードを追加する人が多いそうです。

1着目

まずは黒のシンプルなもの

2着目

黒の襟が丸いもの

3着目

黒のボタンが4つのタイプ

カラー1着目

グレイで襟が黒いもの

カラー2着目

白で襟が黒いもの

カラー3着目

これ何色って言えば良いのかな?シャンパンゴールド?ちょっと違う?

カラー4着目

チェックのグレイ

カラー5着目

紺色のテカテカ素材

ハリウッド俳優風!

カラー6着目

ブルーの縦ストライプ、4つボタンタイプ

衣装決定

ジンオッパは黒を捨ててカラータキシードを2つ選ぶことに。

ちなみにこのスタジオでは新郎は2着目は追加料金でしたが、新婦はホワイトとカラー合わせて3着なのに新郎1着じゃかわいそうだからってことで!!追加決定です。

まとめ

韓国前撮り衣装選び編でした。

コレだけ着ていますが、すごいスピードで着替えるので1時間ぐらいで終わりました。

日本で結婚式のドレス選びした時は確か3時間かかりましたが…。

丁寧さよりもスピードが求められる世界なのかもしれませんね。

私は早いほうがいいと思いました。バンバン着替えてさっさと終わらせたほうが時間の無駄がなくていいです。

さて、この日は衣装だけ選んで撮影は翌日です。

せっかくダイエットしたのに、義父母が焼肉に連れて行ってくれるってことで…食べ過ぎないように気をつけて…

③に続く〜