韓国前撮りCNスタジオ④〜写真選びの様子〜

あんにょんはせよ〜

前撮り第4回目!写真選び編です。

通常は写真を撮った翌日に行うということでしたが、その日が休業日だったため2日後に再びフォトスタジオへ行ってきました。

写真選びのお部屋

まずは個室に案内されました。

そして、ここで写真を選んで数字をメモするように指示されました。

パソコンは不正防止のため(?)ネットに繋がらないようになっていました。

ざっくり言うと、

  • 60〜70枚選んでください。
  • 好きな写真の数字を書いてください。
  • 目・鼻・口は修正できません!!(赤字)

1次は1時間以内、2次でスタッフと一緒に1時間以内

という注意書きです。

写真選び

写真を選ぶ前に、写真の修正後(出来上がり)がどんな感じなのかイメージを見せてくれました。

これが修正前の写真(パソコンの画面を撮ったので見にくくてすみません)

修正後の写真。

桜のピンクが鮮やかになっている他、腕や顔が細くなっていました。

修正版見てしまうと、修正前の写真がちょっと嫌になります(笑)

選び方の例

例えばこの大きな時計の写真ですが、

2人とも正面を見て立っている写真と・・・

目を合わせている写真と・・・

寄り添ってベールがふぁさ〜っとなっている写真と・・・

ふぁさ〜っとなっていて顔を近づけている(鼻キス)ショットなどがあります。

基本プランは20ページしかないので、これを4枚選ぶと他の背景のものが全然選べません。ですから、厳選しなければならないんです。

いい写真が一枚もない・・・と思ったりもしましたが、自分たちの姿形というよりは、雰囲気だったり、きれいな写真だなと思うものを選ぶことにしました。

こんな感じでメモします。

実は選んでいるときにスタッフさんが何回か様子を見にきました。

なんと、写真選びに夢中になっていて、1時間はとうに超えて1時間半以上経っていました。申し訳ない・・・。

こちらはレビュー書いてください〜というお願いの掲示。

なんとなんと、レビュー書いたらミニ額縁がもらえるということでした。

レビュー書くだけでミニ額縁2つプレゼントとか太っ腹!!

でも、ログインしないと書けないので韓国人じゃないと無理っぽかったです。

もらえる額縁の見本も飾ってありました。

さて、全ての写真を選び終わったら、スタッフさんと一緒に最終写真選びとレイアウトをします。

我々は大幅に時間をオーバーしてしまっていましたが、「同じ背景は2個選ぶ」のように、バランスよく選んでいたので、レイアウトにはほとんど時間がかかりませんでした。

しかし、問題は・・・全然20ページに収まらなかったこと。

でもせっかくいろんな背景で写真を撮ったし、大切なウェディングの思い出だし、高くなっても日本で撮るより安いだろう!ってことで20枚強追加を決めました。

オッパが値引きを粘りましたが、「カンナムの最高のスタジオでこれ以上は無理ですよ」と言われ納得。

たしかに、日本で考えたら青山で値引きしてって言ってるようなもんですよね。笑

値段は変わらず。少しサービスをしてもらうことで納得しました。

まとめ

写真選び編でした!

選ぶ時間は1時間だというのは私は理解していなくて、でも、1時間以上も経っていたというのにはびっくりしました。

それくらい写真がいっぱいあって、悩みました。

最終的にはページ数を増やして、レビューを書いてミニ額縁をもらうことにして決定。

基本料金から考えると倍くらいになってしまいますが、オッパもそれでいいっていうので、入れたい写真は全部入れることにしました。

ということで、基本料金はあくまで「基本」であるということを頭に入れておくといいかと思います。

次回は韓国前撮り最終回!

実際にかかった合計金額と、写真集到着をお伝えします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする