お客様用シングルベッドに最適なおすすめはコレだ!

新築のお家に使わないお部屋があるし、家族や友達がいつ来ても快適に過ごせるようにお客様用ベッドを購入することにしました。

実際に購入したのはコレだ!

いろいろ検索したり悩んだり相談したりした結果、こちらを購入しました。

購入の決め手や使ってみた感想を書いていきます。

収納あり?なし?

ベッドを購入するにあたってまず悩んだのが収納ありタイプかなしタイプか。

ベッドなんて一度買ったらなかなか買い換えることはないと思うので、購入前にしっかり考えておくべきですよね。

収納ありタイプがオススメな人

  • ベッドの下に洋服などを収納したい
  • 部屋をスッキリ見せたい
  • ものが多くてスペースを有効活用したい

収納なしタイプがオススメな人

  • ものが少ない
  • ベッドの下までいつも清潔に掃除したい
  • 湿気が気になる

私が選んだのは収納なしタイプです。

一番の理由は設置場所が日当たりがそんなによくない1階であることです。

また、人が来る予定の部屋なのであまりものを置く予定がないというのも大きいです。

これがあると便利!

個人的に一番大事だと思うのは

枕元にコンセントとUSBポート!!

今回のベッド購入はお客様用ということで、慣れない部屋で快適に過ごしてもらうためには、枕元に携帯を置いたまま充電できるのが大切だと思います。

また旅行などでカメラを持ってきていればそれも充電したいだろうし、手がとどくところでできると便利なのではないかと考えました。

コンセントがベッドのすぐ近くにあるならなくても問題ないですけどね。

ポイントは快適に使えることです。

予算はどのくらい?

何かと入り用な新婚生活!お客様用のベッドにそんなに高いお金はかけられない…ということで予算は1万円くらい!と決めました。

ベッドを買うとなると、ベッドフレームとマットレスが必要ですよね?

今回はフレームとマットレスをセットで買うのではなく、フレームは1万円くらいの安いものを、マットレスは2〜5万円くらいの少し良いものを買うことにしました。

組み立てはほぼ1人で

ベッドフレームの組み立て

ベッドフレームの組み立てはほぼ1人でやりました。傷をつけないように慎重にしたせいもあり、だいぶ時間がかかりました。ほぼというのは最後の最後に起こす時にちょっと手伝ってもらったからです。

ベッドフレーム組み立ての様子はこちら↓

空いているお部屋にお客様用ベッドを設置すべく、コスパが良くて使い勝手も良さそうなベッドフレームを購入しました。 組み立てはほ...

マットレスの復元

マットレスは圧縮された状態で届きました。

こちらは組み立てというほどではないですが、まあまあな重量感(約20キロ)で意外と大変でした。

開封してから復元されるまで、説明書には約72時間と書いてありましたが、見た目だけでいうと数分で復元しました。見た目だけですけどね。

寝心地や使い心地

フレーム

枕元にコンセントとUSBポートがあるので便利です。あと、色々置ける小さい棚のようになっているので電気のリモコン、メガネなどが安全に置けていい感じです。

小説や漫画などもピッタリサイズなので寝る前に読むように置いておくといいかもしれません。

マットレス

さすがフランスベッド!

エントリーモデル(安めのお試し版)ですが、安定感があります。

程よく柔らかいですし、ポケットコイルなので体にフィットする感じがあります。柔らかすぎると腰が痛くなるのでこのくらいでちょうどいいかなと思いました。

実家にあるベッドはすごく古くて、寝返りするたびにギシギシいうんですが、コレはそんなこともありません笑

まとめ

お客様用のベッドフレームとマットレスを購入しました。

枕元にコンセントだけでなくUSBポートがあるのは非常に便利だと思いました。

寝心地も個人的に気に入っています。お客様用として購入したにも関わらず、私の昼寝用としても活躍してくれそうです。